春の山野草−その7

九重の「坊がつる」にて 2006年5月

 

左)1輪でもニリンソウ  右)にぎやかに咲くヒトリシズカ

 

左)サバノオ  右)ジロボウエンゴサク

  

左)ミヤマハコベ  中)ミツバツチグリ  右)ハルトラノオ

 

左)フモトスミレ  右)キスミレ

 

左)ナガバノスミレサイシン  右)エイザンスミレ

  

左)コガネネコノメソウ  中)ハルリンドウ  

 

不明

 

左)クサボケ  右)アセビ

 

オオカメノキ (別名 ムシカリ)

  

春の山野草−1
福寿草
春の山野草−2
トサノコバイモ
オキナグサ
春リンドウ 他
春の山野草−3
キンポウゲ
キジムシロ
アマナ
イチリンソウ
ニリンソウ 他
春の山野草−4
ミツバツツジ
アケボノツツジ
シャクナゲ
ミツマタ 他
春の山野草−5
大分県烏帽子岳
熊本県三角岳
の草花
春の山野草−6
矢岳・遠見山
の草花
春の山野草−7
九重坊がつる
の草花
春の山野草−8
金峰山周辺
の草花
春の山野草−9
江津湖周辺
の草花
春の山野草−10
スズラン
サクラソウ
ヒトリシズカ
イワカガミ
マイヅルソウ