サフランモドキ(ヒガンバナ科) 9月撮影
中米・西インド原産通常は観賞用に栽培されるが稀に野生化する
イヌガラシ(アブラナ科)
花はゴキヅル(ウリ科8〜11月)に似ているが
葉はアレチウリ(7〜9月)に似ている(9月撮影) 右は、その実(10月撮影)
夏・初秋−1 サフランモドキ イヌガラシ ゴキヅルorアレチウリ |
夏・初秋−2 ミゾカクシ ホウキギク ヨメナ? キツネノボタン ムシトリナデシコ |
夏・初秋−3 ツルボ ママコノシリヌグイ |
夏・初秋−4 タカサブロウ ヒメクグ タマスダレ ジュズダマ |
夏・初秋−5 ボタンボウフウ イヌゴマ サクラタデ キツネノマゴ |