ネムノキ (マメ科)6〜7月 (6月撮影)
野生化したコレオプシス 別名春車菊または蛇の目草(キク科) キツネアザミ
トキワツユクサ(ツユクサ科の多年草 6月)
南アメリカ原産の帰化植物で繁殖力が強い地面を這うように増える
ハギ
春・初夏−1 キキョウソウ ハハコグサ ハルジオン ヒメジュオン |
春・初夏−2 レンゲ マツバウンラン ヘビイチゴ オオジシバリ |
春・初夏−3 オオイヌノフグリ ニワセキショウ キツネノボタン ムシトリナデシコ |
春・初夏−4 サギゴケ キングサリ コバンソウ クサイチゴ |
春・初夏−5 イヌゴマ 他 |
春・初夏−6 ネムノキ コレオプシス キツネアザミ トキワツユクサ ハギ |
春・初夏−7 ヤナギハナガサ オオベニタデ |